|
歯周病は細菌類の感染症であるという認識の上で、医学的にその治療法を考え、歯周病菌や真菌の除菌と歯周病病原性のない正常状態を目的とし、外科的な治療法に先立ち、位相差顕微鏡での菌及び菌叢の検査の後に行う、抗菌剤および抗真菌剤を用いた内科的治療法です。

『歯周内科の治療方法』
歯周内科治療は位相差顕微鏡で、口腔内に感染している細菌・真菌・原虫などを特定し、それらの微生物に感受性のある薬剤を選択し、微生物叢を非常に綺麗な状態に改善することで歯周病を内科的に治す治療方法です。
その治癒経過の確認のために当医院は治療前、治療後の比較できる動画管理システムの導入しています。
除菌方法 歯磨き剤・ペリオバスター
ヨモギ・アロエ・ひのきなどが成分で、安心安全な歯磨きジェル。子供も当然つかえます。 普通の歯磨き粉は、発泡剤などの発ガン性の疑いのある物質がはいっています。 ペリオバスターには、発泡剤は入っていません。
|